港区のあれこれ
パクチ―主張しすぎない味付!ペロッと食べれてしまいますエスニックお弁当です。女性・男性どちらでも満足のいくお肉の量。さらにこの安さはオフィス街ならではないでしょうか...野菜と目玉焼きも添えてあり、混ぜることで2重の味を!主に昼時間帯に5-6種類のお弁当が並んでいます(イートインメニューがハンバーガーになります)。ちなみにハンバーガーはテイクアウトNGのためどちらににするか迷ってしまいます。夜はお酒に合うお肉メニューがたっぷり!
6種類のおかず(日替わり)から3種類を選びご飯の上に盛り付けるスタイルのお弁当です。《鶏とカボチャのレッドカレー》《キャベツとオクラのハーブスパイス炒め》《ブロッコリーと豆のワサビマヨネーズサラダ》の3種類にしました。スパイスが効いていてとても美味しい!それぞれスパイスの効き方に違いがあり順に食べるのが楽しいですかも... スパイスで血行がよくなり、野菜もたくさん取れます。玄米が選べるので健康に気を使っている方にオススメ!ちなみにプラス100円でセットにできる「トムヤムスープ」もオススメ!(豚骨を6時間煮込んでダシをとってそうです)
農薬・添加物無しにこだわる《野菜ごろっと弁当》です。カロリーが低いため特に女性に人気!私が買った時も女性が3名並んでいました。動物性油・お肉を使わないお弁当でとてもヘルシーです(調理方法にもこだわっているそうです)。マクロビ・肉・魚弁当を日替わりで販売中!
海の幸メインの居酒屋さんです。ランチの魚弁当が人気。いつも5-6種類のお弁当が並んでいます。旬の魚を揃えていて肉厚で食べごたえのある一品。お新香やレンコンの和え物もあり!なぜかお店で定食を食べているような感じに...お店の場所は、大門交差点からすぐの角地にて、ランチタイムは限定で路上販売を行っています。
お店の名前にもなっている餃子を食べたい所ですが、あえて良いにおいがしたチンジャオロースにしました。中身は《チンジャオロースー》《唐揚げの甘酢だれ》《ポテトサラダ》とボリュームたっぷりです(ご飯も多いです)。お財布にやさしい500円!...うれしいですね。他には《餃子》《マーボー豆腐》《ホイコーロー》などがあります。
Copyright©pleaneeds 2019