ニュース
2020-12-25
24日、総務省が発表した住民基本台帳人口移動報告によると、11月の東京都の転出者数は2万8077人と前年同月比で19.3%増えました。転入者数は2万4044人と6.8%減少し、5カ月連続で転出者数の方が多い転出超過となりました。転出者数の前年比での増加率は47都道府県で最も大きく、東京を離れる動きが続いています。
東京の転出超過数は4033人で、10月の2715人を上回りました。東京では緊急事態宣言が出ていた5月に比較可能な2013年7月以降で初めて転出超過に転じ、6月は転入が転出を上回ったものの、その後は転出超過が続いています。特に23区は11月の転出超過数が5081人と都全体を上回っていて、都心部の人口流出が目立ちます。
神奈川、埼玉、千葉の3県は転入超過でした。3県を含む東京圏全体でみると、転出者数は9.7%増の2万2446人、転入者数は9.0%減の2万2166人と転出超過でした。
2021-01-25
ALevel 2020年 関東版に掲載されました
2020-12-15
冬期休業のお知らせ(12月29日〜1月3日)
2020-07-27
夏期休業のお知らせ(8月12日〜8月16日)
2020-07-03
【セミナーのご案内】不動産経営(7月)
2020-05-27
緊急事態宣言解除後の弊社営業時間変更のお知らせ
2019-04-09
浜松町・大門に世界が集まる!国際飲食店
2019-03-05
浜松町周辺で行われている再開発
2018-12-28
港区の写真が映えるお店特集
2018-11-20
足元の芸術!マンホール特集
2018-09-13
お弁当特集第三弾 浜松町・大門周辺